
機能訓練、リハビリが中心のデイサービスです。
機能訓練だけでなく、笑顔が溢れる居心地の良い場所を提供します。
先輩方の切り開いてくれた一歩一歩をより長く、さらに新しい道へ、そして未来に貢献する。
そんなデイサービスを目指しています。
店舗案内
入所希望、施設見学等お気軽にご連絡ください。
-
デイサービスなごみ
〒698-0003
島根県益田市乙吉町イ322番地7 今見屋店舗101号A
マップ☎︎0856-22-7530 -
お買い物リハビリデイサービス らくまち
〒698-0041
島根県益田市高津7丁目21-12 ゆめタウン益田店2階
マップ☎︎0856-22-5030
職場環境要件について
【算定要件】
①現行の介護職員処遇改善加算Ⅰ〜Ⅲのいずれかを算定している事
②職場環境要件について、「資質の向上」「労働環境・処遇の改善」「その他」の中でそれぞれ1つ以上の取り組みを行っている事
③賃金改善以外の処遇改善の取り組み(②の取り組み)の見える化を行っている事
【見える化とは】
賃金以外の処遇改善の具体的な取り組み内容を、介護サービス情報公表システムや事業所ホームページなどで外部から見える形で公表している事となります。
【職場環境要件の提示について】
見える化要件に基づき、介護職員特定処遇改善加算の取得状況を報告し、賃金改善以外の処遇改善に関する具体的な取り組みに内容について、下記に掲示します。
入職促進に向けた取組
・職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
・働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
・研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
両立支援・多様な働き方の推進
・子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
・職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
・有給休暇が取得しやすい環境の整備
腰痛を含む心身の健康管理
・短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
・事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組
・業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成
・ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
・利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供